ロボット教室のメリットとデメリットを説明します。

プログラミング教育

こんにちは JAYLOGです。

2020年の4月より小学校で始まるプログラミング教育の必修化にあわせてロボット教室も注目が集められています。そこで今回は『ロボット教室のメリット・デメリットは何か』について解説します。

『ロボット教室ってどんなところがいいの?

『うちの子不器用なんだけど大丈夫かしら?

『ロボット教室を子供の習い事にするのは難しいのでは?

と思っている方もいらっしゃるかもしれません。

今回はそんな方のためにロボット教室のメリット・メリット・口コミについて解説したいと思います。

スポンサーリンク

ロボット教室でやること

ロボット教室はロボット制作を通してプログラミング力などを育成する子供の習い事です。

大体ロボット教室ではこのような流れで進んでいきます。

まずは、モノづくりの楽しさを教えていきます。

具体的には、ブロックなどを使って動物や車を制作、ものを作る楽しさを身につけます。

次に、実際動かしていく楽しさを教えていきます。

モーターやセンサーそして、プログラミングを通して実際に動くロボットを作っていきます。

自分の思い通りに動かすのは試行錯誤が必要ですが、その試行錯誤の過程で、精神面(あきらめない力、集中力)の成長やスキルを身につけていきます。

ロボット教室のメリット

まずは、ロボット教室に子供を通わせることでどんなメリットがあるのかを見ていきましょう。

ロボット教室に通わせることで基礎能力の向上はモチロン見込めますが、それよりももっと大きいメリットをこどもに与えることが出来ます。

子どもがロボット教室に通うメリット
  • プログラミング的思考力が身につく
  • 空間認識能力が身につく
  • モノづくりへの感性が身につく

プログラミング的思考力

ロボットを製作する過程でロボットの動き方や反応などをプログラミングを使って指示する必要があります。

思い通りに動かすためには一筋縄ではいかず、何度も試行錯誤しないといけません。

その過程で身に付くのがプログラミング的思考力なのですが、大きく3つの力を身に付けることができます。

  • 論理的思考力
  • 問題解決力
  • 想像力

これらは子どもが将来グローバルな環境でかつ、より複雑な問題に立ち向かうためには必要な能力といわれています。

空間認識能力

ロボット教室では自分で一つ一つブロックなどのパーツを組み合わせて立体的なロボットを作ります。

ですので、立体的なモノの位置や形を認識する力=空間認識能力の向上が見込めます。

空間認識能力が上がるとどんなメリットがあるのかというと、身近なメリットとしては『算数の展開図などの立体系の問題の理解が進みやすい』『運動神経がよくなる』という点になります。

長期的なメリットとしては『職業の幅が広がる』になります。

学力もモチロン必要なのですが、空間認識能力があることで例えば『外科医』『建築家』『機械のエンジニア』などの立体的なものを扱う職業で活躍しやすくなります。

モノづくりへの感性

ロボットを思い通りに動かすには部品に感する知識(例えばモーターははどんな動きをしてくれるか)がないといけません。

その為、モノに関する基礎知識や関心が身につきやすくなります。

その結果、創造することが楽しくなりますのでモノづくりへの感性を高めることが出来ます。

ロボット教室のデメリット

ロボット教室はいい面がある一方でデメリットもあります。

ロボット教室のデメリット
  • 費用が高い

まずは費用についてです。

ロボット教室は最初に部品やモータ、センサーなどの部品を購入する必要があるので、初期費用は高いです。

教室によってですが、大体3-10万程度かかります。

月謝も、1万円程度と少し高い傾向になります。

というのも、基本的には通学型なので、どうしても教室維持費などがかかってしまうからです。

なるべく初期費用や月謝をかけたくない!という方はこちらを参考にしてみてください。

また、国語や算数の様に小学校にある科目ではないので、学校の成績に直接つながるわけではないというのもポイントの一つです。

あくまで、今から子供が将来活躍できるような能力を身につけるための投資になります。

とはいえ、2020/4から小学校でプログラミング教育の必修化が始まっており、中学受験にも取り込まれる可能性もありますので受験を考えている方は早めに受けた方がいいですね。

ロボット教室の口コミは?

では、ロボット教室に実際通っている方の口コミはどうなのでしょうか。メリット、デメリット両方から見ていきましょう。

まずはいい口コミから

・毎回作るものが変わるので子供が毎回楽しみにしている!

・子供が毎回作ったロボットを楽しそうに見せてくれる!

・ロボット制作を親が教えるのも中々難しいので集中して教えてくれる環境があるのはうれしい!

・子供が最近手先が器用になってきた。

・難しいことでもあきらめないようになってきた!

など、学習の効果学習意欲を評価している方が多かったです。

その一方でデメリットは

・子供が飽きてしまった。。。。

・初期費用が高い。。。

子供なので合う合わないはありますが、モノづくりは慣れるまでは大変です。

ですので、それまでに飽きてしまう子供もやはりいるのが現実です。

今回はロボット教室を紹介しましたが、ロボット教室やプログラミング教室の習い事に関心のある方は、こちらにおすすめの教室を載せておりますので、参考にしてみてください。

ロボット教室かプログラミング教室どちらに通わせようか迷っている方も多いと思いますので、両者を比較しました。

迷われている方がいらっしゃったらこちらを参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました